26件の商品がございます。
- オススメ
- 定期購読割引
- 今月号掲載商品
ポケデン「スティックサウンダー」部品セット
2,200 円(税込)
電源をオンにして、タクトスイッチを押しながらスティックを動かすと演奏できるポケデンだ! スティックを動かしながら、タクトスイッチをオン/オフすると音階もつくれるぞ。簡単な曲なら演奏もできるかも!
- オススメ
- 限定品
- 定期購読割引
- 今月号掲載商品
売り切れ
おすすめポケデン3種セット
4,400 円(税込)
電子工作応援キャンペーン限定セット! たくさんあるポケデンの中から、おすすめの3種類をピックアップ。通常価格より2200円OFFのお得なセットです。音、光、動きを駆使した装置を完成させれば、電子工作は完全マスター!
- オススメ
- 定期購読割引
売り切れ
ポケデン「エレキカリンバ」部品セット
2,200 円(税込)
金属片を弾くことで音を奏でることができるアフリカの民族楽器「カリンバ」を再現したポケデン。つくって演奏を楽しんでみよう!
- オススメ
- 定期購読割引
ポケデン「レジッポ」部品セット
2,200 円(税込)
バーコードに赤い光を当てて、スイッチを押すと音が鳴る!バーコードリーダー気分が味わえるおもちゃがつくれるよ!
- オススメ
- 定期購読割引
売り切れ
ポケデン「ユビサキパーカッ」部品セット
2,750 円(税込)
指先で叩くことで演奏する、小さな電子パーカッションをつくろう!
- オススメ
- 定期購読割引
- 今月号掲載商品
- 残りわずか
ポケデン「ニギルサウンダー」部品セット
2,200 円(税込)
手で握ることで音が鳴る、電子楽器のポケデンがつくれる部品セットだ!
- オススメ
- 定期購読割引
ポケデン「イチゲンエレキ」部品セット
2,750 円(税込)
弦の振動を電気信号に変えて音を出す「エレキギター」がつくれるキットだ。弦の振動を電気に変えるための部品「ピックアップ」を自作するよ。シンプルな1本の弦のギターなので、ネック部分の弦を押さえる位置を変えるなどして、どんな音階ができるか試そう。
- オススメ
- 定期購読割引
ポケデン「ヘンナパーカッ」部品セット
2,200 円(税込)
叩いてみないとどんな音がするかわからない、変なパーカッションがつくれる部品セット。音を出すきっかけとなるセンサーに圧電サウンダーを使っていて、何かの振動を感知すると、発振回路で音を出すというしくみになっている。抵抗器とコンデンサーの値のバランスで音が変わるので、可変抵抗器を調整していろいろ試してみよう!
- オススメ
- 定期購読割引
ポケデン「ビートバイブラー」部品セット
2,200 円(税込)
音をLEDの点滅や振動に変える装置がつくれるキットだ。スピーカーの前に置いて、音楽を流してみよう。音の大きさなどにあわせて、LEDが点滅したり、モーターが回転することで装置が振動するよ。音楽がどんなふうに感じられるか試してみよう!
- 定期購読割引
ポケデン「ルクスサウンダー」部品セット
2,200 円(税込)
手をかざすだけで音楽を奏でることができる装置をつくるキットだ。光センサーを使って、明るさの変化を音程に変化させるよ。基板のLEDの光を手のひらで反射させて、手を近づけたり、遠ざけたりすることで演奏できるゾ。
- オススメ
- 定期購読割引
売り切れ
ポケデン「リズムビーター」部品セット
2,200 円(税込)
音と光でリズムを教えてくれる「電子メトロノーム」装置がつくれるキット。歌を歌うとき、楽器を弾くとき、あるいは縄跳びや懸垂などの繰り返し運動をするときに役立つよ。もちろん、音と光の間隔は好みで調整可能だ。
- オススメ
- 定期購読割引
売り切れ
ポケデン「アメレット」部品セット
2,200 円(税込)
水を感知してブザーでお知らせしてくれる装置がつくれるキット。雨降りセンサーやお風呂の水張りセンサーとして使えるよ。センサーの形状や設置方法を工夫すれば、他にも楽しみ方が広がるゾ。
- 定期購読割引
売り切れ
ポケデン「テンメツサウンダー」部品セット
2,200 円(税込)
2016年10月号で紹介した「オルタネット」の発展工作だ。光の点滅を読み込んで音に変換することができるゾ。今回は、光源となるLEDを新たに組み込んだことで、白黒の模様なども読み取れるようになっているよ。
- オススメ
- 定期購読割引
ポケデン「クリスピーカー」部品セット
2,640 円(税込)
スピーカーボックスが自作できるキットだ。イヤホンジャックから入力した電気信号を、大きな音にして出すことができるよ。お菓子のケースの中で音が反響するから雰囲気のある音が出るゾ。
- オススメ
- 定期購読割引
売り切れ
ポケデン「ヒカリポケホン」部品セット
2,200 円(税込)
マイクに入力した音声をLEDの光に変換して送信する、シンプルな光通信機をつくって、本当に光で音声が伝わるか友達や家族と試してみよう。