- TOP
- 終了したワークショップ
- 12/26(日)11:00「ココロキットでロボットプログラミング」《受講のみ》
- オススメ
- 残りわずか
12/26(日)11:00「ココロキットでロボットプログラミング」《受講のみ》
ワークショップでつくるのはキットには入っていないタイヤを使った二輪車ロボット。
「ユカイな生きもの&ココロキットセット」をお持ちの参加者には、ワークショップで使用する「kurikitタイヤ」をお届けいたします。
キットをつくってオリジナルの二輪車ロボットをつくり、プログラミングでまずはラジコンロボットにしてみましょう! 応用編として、目標の場所まで自動で移動するロボットにもチャレンジします。
■日時
2021年12月26日(日) 11:00-13:00
10:40までに参加者URLをクリックしてご入室ください。
■講師
ユカイ工学
■開催形式
Zoomミーティングにて開催(定員10名)
■対象
小学3年生から中学生で、Scratchのプログラミング経験がある方
■当日までに用意するもの
●「ユカイな生きもの&ココロキットセット」
※プラ段ボールをワークショップで使用しますので、キット内の物をご使用済みでしたら、別途ご用意をお願いいたします。
●「kurikitタイヤ」
(11月中にお申込みいただいた方は、12月4日頃のお届け予定です。※お住いの地域によりお届け日が変わりますのでご了承ください)
●パソコン(インターネットにつながり、Bluetoothが使えるもの)
Zoomミーティングの画面が見られるパソコンと、プログラミングをするためのパソコン(またはタブレット)の2台があると便利です。1台のパソコンでも参加できます。
●はさみ(ロボットをつくるときに使用します)
■参加料
3,960円(税込)
※「kurikitタイヤ」が含まれます。
※別途送料がかかります。
※Fujisan.co.jp子供の科学定期購読者、コカネットプレミアム会員(DX会員)なら10%割引
■開催までの流れ
12月16日(木) お申し込み締め切り
※定員になり次第、締め切りになります。
12月22日(水) 参加者用のURL送付
※12月23日(木)中にメールが届かないという場合、必ず12月24日(金)までにお問い合わせフォームにご連絡ください。開催当日にご連絡があっても対応ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、お送りしたメールが迷惑メールフォルダなどに入っている場合がありますので、よくご確認をお願いします。
■注意事項
・参加者のみなさまには、12/22(水)までにメールにてZoomの参加者用URLをお送りします。お送りしたメールが迷惑メールフォルダなどに入っている場合がありますので、よくご確認をお願いします。URLが届かないという場合は、必ず12/24(金)までにお問い合わせフォームにご連絡ください。
・ご連絡するURLで、事前にZoomの会場にアクセスできるかどうかご確認ください。その際には、お子様だけでなく、保護者の方も同席していただいたうえで、ご確認の作業をお願いいたします。
・当日は『子供の科学』のスタッフがワークショップの模様を記録する場合がございます。当日の様子の画面および録画した動画は、『子供の科学』や関連サイトに掲載されるほか、『子供の科学』の宣伝等に使用される場合がありますのであらかじめご承知おきください。
・ワークショップに取り組むにあたっての注意事項については、ワークショップ時に講師より説明させていただきます
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
■コカネットプレミアム会員サービスの定期購読申し込みはこちら
定期購読をお申し込みいただければ、買い物かごに商品を入れた段階で定期購読特典が適用されます。
クレジット払いのお客様はクレジット決済完了後、後払いのお客様は入金確認後に適用されます。
反映までに10分ほどお時間いただきますので、買い物かごにて定期購読特典が適用されない場合は、恐縮ですが時間をおいて再度お試しください。
ピックアップアイテム
-
- オススメ
- 有料会員限定
【12/17(日)開催】「野菜カスで和紙づくり」─伝統技術で最先端のサステナブルペーパーを開発せよ!
12/17(日)開催、野菜カスでサステナブルペーパーをつくるワークショップのお申し込みページです。和紙のすごさやおもしろさを体験してもらった上で、実際に本格的な「紙漉(かみすき)」の枠を使って、身近な野菜カスで和紙づくりにチャレンジします!
2,750円(税込)
-
- オススメ
- 有料会員限定
【12/24 10:00】「はじめてでもできる! AIプログラミングでクリスマスパーティ」
12/24(日)10:00から開催のAIプログラミングが体験できるワークショップのお申込みページです。豪華なクリスマスプレゼントもご用意!
2,750円(税込)
-
- オススメ
- 有料会員限定
【12/24 14:00】「はじめてでもできる! AIプログラミングでクリスマスパーティ」
12/24(日)14:00から開催のAIプログラミングが体験できるワークショップのお申込みページです。豪華なクリスマスプレゼントもご用意!
2,750円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- 残りわずか
「KoKaスタディーノロボットキット」+書籍『プログラミングでなにができる?第2版』セット
書籍『子供の科学★ミライクリエイティブ プログラミングでなにができる?第2版』で紹介しているロボットがつくれるキットと、書籍のセットです!はじめてのロボットプログラミングにぴったり!
22,550円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
KoKaジブン専用パソコンキット4「フルセット」
大人気!子供用お手軽パソコンのモニターが付いたフルセットバージョンです。組み立てればすぐにプログラミングや調べもの、文書作成が可能。子供のやりたいことを自由な発想で実現できます。
39,600円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- 今月号掲載商品
ポケデン「スターシューター」部品セット
糸でつるして暗い部屋で揺らしてみると、時折8個のLEDが流れるように光って、流れ星みたいに見える! そんな装置がつくれる部品セットです。
3,300円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- 今月号掲載商品
ハンディ顕微鏡DX「RXT300」
誰でも楽しめる科学の道具「顕微鏡」。その楽しさを「いつでもどこでも」体感できるハンディ顕微鏡です!家に1台あれば、食品などの身近なものから、水槽や池にいる微生物までばっちり観察できます。
3,850円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
「ココロキット+」+書籍『あそべる! 通じ合う! てづくりAIロボット』セット
指定した角度で動かせるRCサーボモーターや、スイッチなどがセットになって、動くものを簡単につくれるキット。こちらは、AIプログラムと組み合わせてコミュニケーションロボットをつくるやり方を解説した書籍とのセット商品です。
7,150円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
KoKa micro:bit探検ウォッチキット
世界的に人気の教育用マイコンボード「micro:bit」を腕に装着して、腕時計型の便利ツールにすることができるキットです。micro:bitに搭載されているセンサー類や無線通信機能などをプログラミングで制御して、いろいろな機能を実現。このキットとプログラムを組み合わせることで、オリジナルの「探検ウォッチ」をつくることができます。
7,700円(税込)