- TOP
- AkaDako(アカダコ)
- KoKaタコラッチものづくりラボキット
- TOP
- 「子供の科学」掲載商品
- 2025年8月号
- KoKaタコラッチものづくりラボキット
- NEW
- オススメ
- 定期購読割引
KoKaタコラッチものづくりラボキット
《商品紹介》
『子供の科学』2025年8月号からはじまった連載「AkaDakoものづくりラボ」で使うキットです。パソコンに接続してもーーターやセンサーをつないでいろいろな実験ができる装置「タコラッチ・ミニ」に、温度センサーとサーボモーターが付属しています。
「タコラッチ・ミニ」本体にも人感センサーや明るさセンサーやフルカラーLEDが搭載されているので、パソコンに接続して、プログラミングをするだけでいろいろな実験ができます。サーボモーターをつなぐことで動くものをつくったり、温度センサーは防水なので屋外や水のあるところでも実験ができます。
連載ではものづくりが好きなマリちゃんが、物知りなタコちゃんに教わりながら、自分のアイデアをタコラッチ・ミニを使って実現していきます。マリちゃんと一緒に、自分のひらめきを形にしていきませんか。
また、コカネットの、「AkaDakoものづくりラボ」特設サイトでは、記事で紹介していない情報や、トラブルシューティングなどを掲載しています。こちらもぜひ参考にしてください。
※本商品には雑誌はついておりません。
《キット内容》
・タコラッチ・ミニ基本セット 1セット
・防水温度センサー 1個
・サーボモーター 1個
※インターネットに接続でき、カメラが搭載されているパソコンを推奨します。
(Windows、Mac、Chromebook、iPad、Android、iPadに対応しています)
※USB Type-Aのコネクターがないパソコンは、USB Type-Aの変換コネクターをご用意ください
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
■子供の科学の定期購読申し込みはこちら
■コカネットプレミアム会員サービスTの定期購読申し込みはこちら
■コカネットプレミアム会員サービスの定期購読申し込みはこちら

■コカネットプレミアム会員サービスTの定期購読申し込みはこちら
■コカネットプレミアム会員サービスの定期購読申し込みはこちら
定期購読はFujisan.co.jpのサイトでのお申し込みになり、「KoKa Shop!」とは別のページに移ります。
定期購読をお申し込みいただければ、買い物かごに商品を入れた段階で定期購読特典が適用されます。
クレジット払いのお客様はクレジット決済完了後、後払いのお客様は入金確認後に適用されます。
反映までに10分ほどお時間いただきますので、買い物かごにて定期購読特典が適用されない場合は、恐縮ですが時間をおいて再度お試しください。
定期購読をお申し込みいただければ、買い物かごに商品を入れた段階で定期購読特典が適用されます。
クレジット払いのお客様はクレジット決済完了後、後払いのお客様は入金確認後に適用されます。
反映までに10分ほどお時間いただきますので、買い物かごにて定期購読特典が適用されない場合は、恐縮ですが時間をおいて再度お試しください。
ピックアップアイテム
-
- オススメ
【7/20(日)14:30】水で光る!? ふしぎなペーパーライトをつくろう!
水につけるだけでLEDが光る不思議なペーパーライトをつくりましょう!なぜ紙と水だけで電気がつくれるのか、その秘密を一緒に解き明かしていきます。
5,500円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
KoKa micro:bit探検ウォッチキット2
プログラミングができる小型コンピューター「micro:bit」に、腕につけられるパーツをつけたキットです。腕につけられるパーツ以外に、ベルトやカバンなどにつけられるパーツも追加されました。2025年5月号からの「micro:bitでレッツAIプログラミング」で紹介しているAIプログラムに最適のキットです。
8,470円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- 今月号掲載商品
ポケデン「キリカエアカライト」部品セット
赤色LEDの点灯と点滅を切り替えられる装置がつくれる部品セット。赤い光は、暗い所で作業をするときによく使われます。キャンプや星空観察で使ってみるのもおすすめ!
1,980円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- 残りわずか
建築構造
ブロックのパーツを組み合わせることで、「つり橋」、「アーチ橋」など9種類の建築物の模型を作ることができます。9種類の模型を使った実験をして、テーマである「建築構造」について学ぶことができます。
8,580円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
水の力で動かすクレーン
水圧を用いて操作するクレーンを組み立てて、楽しく動かすことで、油圧システムやクレーンの仕組みについて学ぶことができます。
5,980円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
身近なものを観察できる顕微鏡
木製の部品を組み立てて、最大100倍まで拡大できる顕微鏡をつくってみましょう! 観察することで光の屈折や、ギアのしくみについて楽しく学ぶことができます。
4,980円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
点数を競うピンボール
ピンボールは、ボールを弾いて盤上のピンに当てて得点を競うゲームです。このキットではピンボールマシンを組み立てて楽しく遊ぶことで、てこの原理や力学的エネルギーなど、物理学の基本的な原理を学ぶことができます。
5,980円(税込)