- TOP
- 「子供の科学」掲載商品
- 2017年08月号
- KoKaジブン専用パソコンキット「新フルセット」
- オススメ
- 定期購読割引
KoKaジブン専用パソコンキット「新フルセット」
こちらはKoKaジブン専用パソコンキットの旧版になります。
最新バージョンをご希望の方は、「KoKaジブン専用パソコンキット2」をお求めください。
*************************************************
子供もプログラミングに夢中になる
子供向けプログラミング言語Scratch(スクラッチ)の日本語版を担当し、普及の第一人者である阿部和広先生監修の連載「はじめようジブン専用パソコン」(子供の科学2017年4月号から連載スタート)と連動。連載内容が楽しめるRaspberry Pi(ラズベリーパイ 通称:ラズパイ)本体、キーボード、マウス、各種ケーブル類などを集めたキットです。ディスプレイも旧版の7インチから10インチにサイズアップしました。
マイクロSDカードに書き込まれたOSは、子供が使いやすいよう日本語対応にセットアップ済み。子供の科学の連載で使用するソフトなどがあらかじめインストールされているオリジナルデータとなっています。
パーツなどを自分で選んで買うのは結構大変ですが、必要なものが全て揃ってるから子供でも安心して利用できます。
価格も普通のパソコンよりだいぶお求めやすい価格になっており、子供にパソコンを買うか悩んでいる方にもおすすめです。
2020年から小学校でのプログラミング教育が必修となります。あらゆる活動でコンピューターを活用することが求められるこれからの社会を生きていく子供たちにとって、コンピューターを上手に活用する力を身に付けていくことはとても重要です。プログラミング教育の目的はここにあります。
「KoKaジブン専用パソコンキット」は、子供が自由に使って、コンピューターのしくみを理解したり、キーボード操作を覚えたり、Scratch(スクラッチ)などのプログラミング言語でゲームやツールをつくったり、届いたその日からプログラミングの学習を開始することができます。
また、中学校では現在行われている「プログラムによる計測・制御」に加え、2021年からの新学習指導要領で「ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツの作成」の授業がスタートしますが、「ジブン専用パソコンキット」はいずれにも対応できます。
誰でも自分のペースで始められる
連載「はじめようジブン専用パソコン」の過去の連載もスタプロ「ジブン専用パソコン」特設ページで第1回から全部閲覧することができるので、連載を見ながらジブン専用パソコンの組み立てから設定、Scratch(スクラッチ)でのプログラミングなど子供のペースで自分で学習を進めることができます。
付属のマイクロSDカードには、OSだけでなくインターネットブラウザやMinecraft Pi(マインクラフトパイ 通称:マイクラ)などのゲーム、ワープロソフト、表計算ソフト、画像編集ソフトも標準で搭載されているので、慣れてくれば夏休みの自由研究をまとめたり、子供が思いのままに使いこなすことができるようになります。
インターネットが使える環境を与えると危険なサイトにアクセスしてしまったり、コンピュータウィルスに感染してしまうのが心配という場合も、ブラウザに危険なサイトなどをフィルタリングするuBlock Originがインストールされていて、OSもLinuxの一種であるRaspbianというOSでWindowsやMacよりウィルスが少ないので安心です。
・キーボード
・マウスSサイズ(子供向け)
・マイクロSDカード(KoKa連載仕様データ 書き込み済み、SDカード変換アダプター付き)
・電源アダプター(※商品写真はアダプターとケーブルが別になっていますが、ケーブルと一体型のものに変更になっています)
・HDMIケーブル
・新ディスプレイ(10インチ)
解像度:1024×600
入力端子: HDMI
付属品: 電源アダプター、リモコン
・Piケース Official for Pi3 赤/白
【初期不良のお問合せ先について】
2018年9月18日以前に商品説明書をダウンロードされた場合、掲載されている株式会社ケイエスワイのお問い合わせ先が、移転のため変更となっております。移転後のお問い合わせ先は以下の電話番号になります。
TEL 026‐219-5155
※現在は更新されております。
●以下から商品説明書をダウンロードの上、必ずご確認ください。
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
定期購読をお申し込みいただければ、買い物かごに商品を入れた段階で定期購読特典が適用されます。
クレジット払いのお客様はクレジット決済完了後、後払いのお客様は入金確認後に適用されます。
反映までに10分ほどお時間いただきますので、買い物かごにて定期購読特典が適用されない場合は、恐縮ですが時間をおいて再度お試しください。
ピックアップアイテム
-
- オススメ
- 有料会員限定
- NEW
【1/28(日)開催】ものづくりミッションに挑戦!「ひらめき発明ワークショップ」
1月28日(日)に開催するオンライン発明スクール「ティンカリングラボ」とのコラボワークショップ。家に届く発明用のキットを使って、当日発表のものづくりミッションをクリアするオリジナル作品をつくり出します。コカネットプレミアム(DX)会員にご登録済みのアカウントでコカショップにログインの上でお申し込みください。
5,500円(税込)
-
- オススメ
- 有料会員限定
- NEW
【1/14(日)開催】「未来につながるエコねんど大研究」
1/14(日)開催、地球の栄養になるという、未利用資源由来のねんどを使って、楽しいアート作品づくりにチャレンジしながら、地球を元気にするねんどのひみつを探っていきます。コカネットプレミアム(DX)会員にご登録済みのアカウントでコカショップにログインの上でお申し込みください。
2,750円(税込)
-
- オススメ
- 有料会員限定
【12/24 14:00】「はじめてでもできる! AIプログラミングでクリスマスパーティ」
12/24(日)14:00から開催のAIプログラミングが体験できるワークショップのお申込みページです。豪華なクリスマスプレゼントもご用意!
2,750円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- 残りわずか
「KoKaスタディーノロボットキット」+書籍『プログラミングでなにができる?第2版』セット
書籍『子供の科学★ミライクリエイティブ プログラミングでなにができる?第2版』で紹介しているロボットがつくれるキットと、書籍のセットです!はじめてのロボットプログラミングにぴったり!
22,550円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
KoKaジブン専用パソコンキット4「フルセット」
大人気!子供用お手軽パソコンのモニターが付いたフルセットバージョンです。組み立てればすぐにプログラミングや調べもの、文書作成が可能。子供のやりたいことを自由な発想で実現できます。
39,600円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- 今月号掲載商品
- NEW
ポケデン「ピッとペース」部品セット
電源をオンにすると、一定のペースで音が鳴る装置がつくれる部品セット。音楽の演奏や、ダンスの練習でリズムをとるのに便利に使えるかも!
3,300円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- 今月号掲載商品
ハンディ顕微鏡DX「RXT300」
誰でも楽しめる科学の道具「顕微鏡」。その楽しさを「いつでもどこでも」体感できるハンディ顕微鏡です!家に1台あれば、食品などの身近なものから、水槽や池にいる微生物までばっちり観察できます。
3,850円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
「ココロキット+」+書籍『あそべる! 通じ合う! てづくりAIロボット』セット
指定した角度で動かせるRCサーボモーターや、スイッチなどがセットになって、動くものを簡単につくれるキット。こちらは、AIプログラムと組み合わせてコミュニケーションロボットをつくるやり方を解説した書籍とのセット商品です。
7,150円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
KoKa micro:bit探検ウォッチキット
世界的に人気の教育用マイコンボード「micro:bit」を腕に装着して、腕時計型の便利ツールにすることができるキットです。micro:bitに搭載されているセンサー類や無線通信機能などをプログラミングで制御して、いろいろな機能を実現。このキットとプログラムを組み合わせることで、オリジナルの「探検ウォッチ」をつくることができます。
7,700円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- NEW
水の力で飛ばす飛行機発射台
油圧システムの概念を使って、水の力で紙飛行機を発射する発射台をつくるキットです。紙飛行機を楽しみながら、航空力学や油圧システム、リンク機構などを学ぶことができます。
3,980円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- NEW
自由に動かせるロボットハンド
自分の手のように扱えるロボットハンドを組み立てて、自由に動かすことで手の構造や機械構造について楽しく学べるキットです。
5,980円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- NEW
建築構造
ブロックのパーツを組み合わせることで、「つり橋」、「アーチ橋」など9種類の建築物の模型を作ることができます。9種類の模型を使った実験をして、テーマである「建築構造」について学ぶことができます。
8,580円(税込)