- TOP
- 光を追いかけるロボットカー
- 「ライトコントロールカー」部品セット
- TOP
- 「子供の科学」掲載商品
- 2025年1月号
- 「ライトコントロールカー」部品セット
- オススメ
- 定期購読割引
- 今月号掲載商品
「ライトコントロールカー」部品セット
            《商品紹介》
『子供の科学2025年1月号』別冊付録「超かんたん! はじめてのロボット工作ブック」でつくり方を紹介している「ライトコントロールカー」がつくれる部品セットです。
ブレッドボードを使っているので、電子部品は指定の場所に差し込むだけでよく、ハンダ付けが不要です。そのため、電子工作が初めての方や、ハンダ付けが苦手な方にもやりやすい電子工作です。
光に向かって進むロボットカーなので、光の当て方で自在に操れます。完成させたら、懐中電灯を使って自由に動かしてみてください!
●本キットに含まれる部品一覧
□トランジスター:2SC1815 2個
□トランジスター:2SD1415A 2個
□フォトトランジスター:NJL7502L 2個
□抵抗器:1kΩ 1/4W 2個
□半固定抵抗器:ツマミ付き 100kΩ 2個
□ブレッドボード:400穴 1枚
□電池ボックス:単3形×2本 スイッチ・リード線付き 1個
□ジャンパー線:単芯0.65mm 30cm 赤 1本
□ジャンパー線:単芯0.65mm 30cm 青 1本
□モーター:FA-130RA 2個
ロボットのボディに使うケント紙、ボール紙といった厚紙、使用する両面テープやカッターなどの文具、遊ぶ際に使用する懐中電灯は含まれませんので、お手元でご用意ください。
この「ライトコントロールカー」の遊び方の動画が見られたり、ボディの型紙などがダウンロードできる特設サイトこちら
つくり方が紹介されている別冊付録がついている『子供の科学2025年1月号』の購入はこちら
※梱包は破損のないように十分注意をしておりますが、万が一破損して届いた場合は交換いたします。その際は、破損したものを含めてすべて着払いにてご返送ください。弊社到着後、新品とお取替えいたします。
※交換は工作前の部品のみご対応いたします。工作中の作業が原因(失敗した、部品を切りすぎたなど)での交換は致しかねますのでご了承ください。
        
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        
                                                        
                                                        
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            『子供の科学2025年1月号』別冊付録「超かんたん! はじめてのロボット工作ブック」でつくり方を紹介している「ライトコントロールカー」がつくれる部品セットです。
ブレッドボードを使っているので、電子部品は指定の場所に差し込むだけでよく、ハンダ付けが不要です。そのため、電子工作が初めての方や、ハンダ付けが苦手な方にもやりやすい電子工作です。
光に向かって進むロボットカーなので、光の当て方で自在に操れます。完成させたら、懐中電灯を使って自由に動かしてみてください!
●本キットに含まれる部品一覧
□トランジスター:2SC1815 2個
□トランジスター:2SD1415A 2個
□フォトトランジスター:NJL7502L 2個
□抵抗器:1kΩ 1/4W 2個
□半固定抵抗器:ツマミ付き 100kΩ 2個
□ブレッドボード:400穴 1枚
□電池ボックス:単3形×2本 スイッチ・リード線付き 1個
□ジャンパー線:単芯0.65mm 30cm 赤 1本
□ジャンパー線:単芯0.65mm 30cm 青 1本
□モーター:FA-130RA 2個
ロボットのボディに使うケント紙、ボール紙といった厚紙、使用する両面テープやカッターなどの文具、遊ぶ際に使用する懐中電灯は含まれませんので、お手元でご用意ください。
この「ライトコントロールカー」の遊び方の動画が見られたり、ボディの型紙などがダウンロードできる特設サイトこちら
つくり方が紹介されている別冊付録がついている『子供の科学2025年1月号』の購入はこちら
※梱包は破損のないように十分注意をしておりますが、万が一破損して届いた場合は交換いたします。その際は、破損したものを含めてすべて着払いにてご返送ください。弊社到着後、新品とお取替えいたします。
※交換は工作前の部品のみご対応いたします。工作中の作業が原因(失敗した、部品を切りすぎたなど)での交換は致しかねますのでご了承ください。
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
                    
        ■子供の科学の定期購読申し込みはこちら
             
        
■コカネットプレミアム会員サービスTの定期購読申し込みはこちら
            
        
■コカネットプレミアム会員サービスの定期購読申し込みはこちら
            
        
                    
        
     
         
        ■コカネットプレミアム会員サービスTの定期購読申し込みはこちら
■コカネットプレミアム会員サービスの定期購読申し込みはこちら
定期購読はFujisan.co.jpのサイトでのお申し込みになり、「KoKa Shop!」とは別のページに移ります。
定期購読をお申し込みいただければ、買い物かごに商品を入れた段階で定期購読特典が適用されます。
クレジット払いのお客様はクレジット決済完了後、後払いのお客様は入金確認後に適用されます。
反映までに10分ほどお時間いただきますので、買い物かごにて定期購読特典が適用されない場合は、恐縮ですが時間をおいて再度お試しください。
        
    定期購読をお申し込みいただければ、買い物かごに商品を入れた段階で定期購読特典が適用されます。
クレジット払いのお客様はクレジット決済完了後、後払いのお客様は入金確認後に適用されます。
反映までに10分ほどお時間いただきますので、買い物かごにて定期購読特典が適用されない場合は、恐縮ですが時間をおいて再度お試しください。
関連アイテム
ピックアップアイテム
- 
                    
                         - オススメ
- 定期購読割引
 KoKa micro:bit探検ウォッチキット2プログラミングができる小型コンピューター「micro:bit」に、腕につけられるパーツをつけたキットです。腕につけられるパーツ以外に、ベルトやカバンなどにつけられるパーツも追加されました。2025年5月号からの「micro:bitでレッツAIプログラミング」で紹介しているAIプログラムに最適のキットです。 8,470円(税込) 
- 
                    
                         - オススメ
- 定期購読割引
 KoKaタコラッチものづくりラボキットパソコンに接続して、モーターやセンサーをつなぐことで、いろいろなものづくりや実験ができる装置「タコラッチ・ミニ」に、温度センサー、サーボモーターが付属したキット。「タコラッチ・ミニ」本体にも明るさセンサーや人感センサーが搭載されているので、それを使ってもいろいろな実験ができます。 7,150円(税込) 
- 
                    
                         - オススメ
- 定期購読割引
 水の力で動かすクレーン水圧を用いて操作するクレーンを組み立てて、楽しく動かすことで、油圧システムやクレーンの仕組みについて学ぶことができます。 5,980円(税込) 
- 
                    
                         - オススメ
- 定期購読割引
 身近なものを観察できる顕微鏡木製の部品を組み立てて、最大100倍まで拡大できる顕微鏡をつくってみましょう! 観察することで光の屈折や、ギアのしくみについて楽しく学ぶことができます。 4,980円(税込) 
- 
                    
                         - オススメ
- 定期購読割引
 点数を競うピンボールピンボールは、ボールを弾いて盤上のピンに当てて得点を競うゲームです。このキットではピンボールマシンを組み立てて楽しく遊ぶことで、てこの原理や力学的エネルギーなど、物理学の基本的な原理を学ぶことができます。 5,980円(税込) 
 
             

 
                     
                     
 ![KoKa電子工作工具セット[工具箱つき]](/resize_image.php?image=08171842_5f3a50f831df2.jpg) 
 




