- TOP
- プレミアムワークショップ
- 【4/14(日)開催】「サカナの解剖ができるシードクターを目指せ!」─体の中はどうなっている?
- TOP
- ワークショップお申し込み
- 【4/14(日)開催】「サカナの解剖ができるシードクターを目指せ!」─体の中はどうなっている?
- TOP
- 「子供の科学」掲載商品
- 2024年4月号
- 【4/14(日)開催】「サカナの解剖ができるシードクターを目指せ!」─体の中はどうなっている?
- オススメ
- 有料会員限定
【4/14(日)開催】「サカナの解剖ができるシードクターを目指せ!」─体の中はどうなっている?
このワークショップはコカネットプレミアム(DX)会員限定イベントになります。
コカネットプレミアム(DX)会員にご登録済みのアカウントでコカショップにログインの上でお申し込みください。
ログインはこちら
コカネットプレミアム(DX)会員の詳細はこちら
****************************************************
※こちらの商品はお届け希望日の指定はできません。指定しても無効になり、手続き上発送日が遅れることになってしまいますので、ご注意ください。
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。4月は、海の博士「シードクター」を目指して、出汁として使われるカタクチイワシの干物(煮干し)を解剖しながら、サカナの体のしくみに迫るワークショップです。
生き物の形のおもしろさ、海で生きるためのサカナの特徴、そして自分自身の体の中にも興味を広げて、五感を使って体のふしぎを発見していきましょう。
NEST LAB.の「ワンアースネイチャー専攻」では、自然界にあるさまざななふしぎを、生き物や自然にあるものを通じて、「なんでこんな形なんだろう?」「なんでうごくんだろう?」という純粋な好奇心を大切にして、よく見たり、さわったり、遊びながら地球上のふしぎを深めていきます。今回のワークショップは、サカナの解剖をしながら、ワンアースネイチャー専攻のカリキュラムが体験できる内容になっています。
■開催日時 2024年4月14日(日)13:00~14:30
■講師 小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」
■対象 小中学生 ※コカネットプレミアム(DX)会員登録必須
■開催形式 Zoomミーティングにて開催
■参加費 キット代として2,200円(税込)
※別途送料として700円
※ご自宅にキットをお届けします。
※※準備ができ次第発送。発送は4月初旬を予定しています。
■事前に準備するもの
・200mLコップ(水を入れる用)
・細めのマジックペン
■注意事項
・参加者のみなさまには、4月5日(金)までにメールにてZoomの招待用URLをお送りします(メールは「NEST LAB.」を運営する株式会社NEST EdLABよりお送りいたします)。お送りしたメールが迷惑メールフォルダなどに入っている場合がありますので、よくご確認をお願いします。URLが届かないという場合は、4月11日(木)までにお問い合わせフォームにご連絡ください。
・●お申し込みいただいた方の個人情報は、「NEST LAB.」を運営する株式会社リバネスに共有します。共有した個人情報は、株式会社NEST EdLABおよび親会社の株式会社リバネスの登録システム「リバネスID(https://id.lne.st/terms_of_service)」に登録され、招待URLなどワークショップ参加にあたってのご連絡、講師を務める「NEST LAB.」の教室のご案内等に使用されますので、あらかじめご了承ください。
・当日は『子供の科学』のスタッフがワークショップの模様を記録する場合がございます。当日の様子の画面および録画した動画は、『子供の科学』や「NEST LAB.」の関連サイトに掲載されるほか、『子供の科学』や「NEST LAB.」の宣伝等に使用される場合がありますのであらかじめご承知おきください。
・ワークショップに取り組むにあたっての注意事項については、ワークショップ時に講師より説明させていただきます。
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
■コカネットDX(デラックス)会員サービスの定期購読申し込みはこちら
■コカネットプレミアム会員サービスの定期購読申し込みはこちら
定期購読をお申し込みいただければ、買い物かごに商品を入れた段階で定期購読特典が適用されます。
クレジット払いのお客様はクレジット決済完了後、後払いのお客様は入金確認後に適用されます。
反映までに10分ほどお時間いただきますので、買い物かごにて定期購読特典が適用されない場合は、恐縮ですが時間をおいて再度お試しください。
ピックアップアイテム
-
- オススメ
- NEW
【8/17(日)14:30】ナゾのぷにぷに物体! 巨大な「イクラ」をつくろう!
イクラのようなぷにぷにした物体をつくってみましょう!その正体は何?どうしてぷにぷにした感触が生まれるのか?一緒に謎を解いていきましょう!
5,500円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
KoKa micro:bit探検ウォッチキット2
プログラミングができる小型コンピューター「micro:bit」に、腕につけられるパーツをつけたキットです。腕につけられるパーツ以外に、ベルトやカバンなどにつけられるパーツも追加されました。2025年5月号からの「micro:bitでレッツAIプログラミング」で紹介しているAIプログラムに最適のキットです。
8,470円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- NEW
KoKaタコラッチものづくりラボキット
パソコンに接続して、モーターやセンサーをつなぐことで、いろいろなものづくりや実験ができる装置「タコラッチ・ミニ」に、温度センサー、サーボモーターが付属したキット。「タコラッチ・ミニ」本体にも明るさセンサーや人感センサーが搭載されているので、それを使ってもいろいろな実験ができます。
7,150円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
- 今月号掲載商品
- NEW
ポケデン「ザ・ラストラジオ」部品セット
ゲルマニウムダイオードとトランジスターによる1段増幅のシンプルなAMラジオをつくることができる部品セットです。AM放送をきいてみましょう!
3,630円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
水の力で動かすクレーン
水圧を用いて操作するクレーンを組み立てて、楽しく動かすことで、油圧システムやクレーンの仕組みについて学ぶことができます。
5,980円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
身近なものを観察できる顕微鏡
木製の部品を組み立てて、最大100倍まで拡大できる顕微鏡をつくってみましょう! 観察することで光の屈折や、ギアのしくみについて楽しく学ぶことができます。
4,980円(税込)
-
- オススメ
- 定期購読割引
点数を競うピンボール
ピンボールは、ボールを弾いて盤上のピンに当てて得点を競うゲームです。このキットではピンボールマシンを組み立てて楽しく遊ぶことで、てこの原理や力学的エネルギーなど、物理学の基本的な原理を学ぶことができます。
5,980円(税込)